office Teams

Teamsを導入!1年間使って感じたメリット・デメリット

Teamsを使ってみた

会社でTeamsが導入されて約1年間経って、個人的に日々使って感じるメリット、デメリットをまとめました。これまで、コミュニケーションツールとして標準的だったメールとも比較しながら、書いてみました。

メリット

情報が一元化できる

チーム内の会話が全てチームのチャネルの会話にまとまっているので、見やすいです。また、関連するファイルが全てファイルのタブに入っているので、探しやすいところが便利です。チームに関連する情報のハブ的存在でしょうか。

メールでも、フォルダ分けによって、チームに関連する話をまとめることは可能です。ただ、ファイル管理はクラウドサービスの共有フォルダにまとまっていることが多く、リンクを貼る場合は、メールを離れてわざわざそこまでいかなければなりません。前のファイルを確認したいときも同様です。その点、Teamsは会話タブの横にファイルタブがあるので便利だと思います。

共同編集ができる

Teamsのチームのチャネルにアップロードしたファイルは、そのチームメンバーで同時編集できるようになります。もちろんGoogleDriveやOneDriveなど、ファイルを共同編集できるサービスはありますが、アクセス権の設定をする手間があります。また、Teamsではファイルを共同編集しながら、チャットやチャネルで会話することが可能です。

上でも述べたように、ファイル共有とコミュニケーションツールが一緒になっているのが良いところです。

気軽にコンタクトできる

チャットツールの一番いいところだと思います。メールよりもコミュニケーションの障壁が低くなり、あれどうだったかな?というちょっとしたことをチャットで気軽に聞くことができます。

メールであると、●●さん お疲れ様です。から始まり、誰を㏄に入れるか考える必要があります。そもそも小さいことだと、わざわざメールで聞くことかな?直接会ったときでいいかな?という気持ちにもなります。

メールよりもコミュニケーションが活発になっているのを実感します。Teamsはチームのチャネルに投稿すれば、メンションされていない人も見ることができるので、流れを把握できたり、会話に入っていない人でも横から情報を共有できたりします。

デメリット

タスク管理が難しい

Teamsでこれやっておいてーと言われたタスクをまとめることが難しいです。現時点では会話やチャットで来た依頼を自分でOutlookタスクに書き込んでいます。メールであればメールにフラグを付けるだけで、タスクに入るし、もとのメールにもすぐ戻れます。

ただ、TeamsでもPlannerというアプリがあります。これを使えば、誰が何をやるべきか、一目瞭然ですし、自分のタスクも見やすく、Plannerに入ったタスクをOutlookタスクと連携させることもできます。ただ、チーム全体でPlannerを使っていない場合はこれができないので不便です。

Outlookメールであれば、相手に関係なく自分がフラグを付けるだけなのでいいですね。これからTeamsもOutlookと連携できるフラグ機能がつくとことを望んでいます。もしくはチーム全体でPlannerの使用を推進していきたいです。

検索機能が使いにくい

Teamsもメール同様、チャネルの会話やチャットの内容、送信者などで検索することが出来るのですが、検索しても上手く出てこないことがある気がします。

人によって使用度合いに差がある

やはりメールに慣れている人が多いので、Teamsをあまり使っていない人が一定数います。そういう人がいるチームだと、Teamsに投稿したお知らせをメールでも一応送るみたいな二度手間が発生します。中途半端にメールもTeamsも使っていると、何をメールで送って、何をTeamsに送ればいいのかよくわからなくなりってしまいます。

社内の誰がTeamsの使用に慣れているかわからないので、よく知らない人へのコンタクトは結局メールになってしまうこともあります。

Teamsを使っていても機能や使い方への理解に差があるので、せっかくある機能も有効活用されないのも悲しいです。

結論:Teamsをもっと普及させよう

上手く使えば、活発なコミュニケーションを生む良いツールだと思います。
そのためには、Teamsの使い方がよくわかっていない人、あまり見ない人に使ってもらうことが必要です。その上で、そのチーム内でのTeamsの使用方法を統一することが重要だと思います。

おすすめ